Galaxiaと北九州市立大学がSDGsプロジェクトをスタート!学生と共に描く持続可能な未来 

Galaxiaと北九州市立大学がSDGsプロジェクトをスタート!学生と共に描く持続可能な未来 

最終更新日:2024/09/28

皆さん、こんにちは!株式会社Galaxiaです。今日は、皆様にお知らせです。 

私たちGalaxiaは、北九州市立大学の地域創生学群の眞鍋ゼミの学生たちと、SDGsプロジェクトを始めることになりました!このプロジェクトでは、リクルートWebマガジンVamosを通じて、企業のSDGs活動に迫ります。 

具体的には、さまざまな企業にインタビューを行い、どのようにSDGsに取り組んでいるのか、そしてその活動が地域社会にどのように貢献しているのかを探っていきます。私たちの目標は、これらの素晴らしい取り組みを広く紹介し、皆さんにSDGsの重要性と可能性を感じていただくことです。 

プロジェクトの進捗状況や興味深い発見を定期的に更新していきますので、ぜひ楽しみにしていてください! 


▼▼【リクルートWebマガジンVamosを見る】 ▼▼
リクルートWebマガジンVamos

このプロジェクトに参加する眞鍋ゼミの学生たちは、地域社会の課題解決に対する強い意欲と情熱を持っており、SDGsの普及と実践に積極的に取り組んでいます。彼らは、自身の知識と若者ならではの柔軟な発想を活かし、地域の持続可能性について深く考察しています。学生たちの新鮮な視点と溢れるエネルギーは、地域社会に革新的なアイデアと活力をもたらし、SDGsの重要性と実践方法をより広く、より効果的に伝えるための原動力となっています。 

さらに、学生たちは地域社会とのコミュニケーションを重視し、地元企業や地域社会との連携を積極的に推進しています。この姿勢は、SDGsの理念である「誰一人取り残さない」社会の実現に向けた具体的な行動として高く評価されています。彼らの熱心な活動は、地域全体のSDGsへの関心を高め、持続可能な未来への希望を紡ぎだしています。 

SDGsとは 

SDGs(Sustainable Development Goals)は、2015年9月の国連サミットで採択された、2030年までに達成を目指す国際的な開発目標です。この包括的な枠組みは、17の主要目標と169の具体的なターゲットから構成されており、地球規模での持続可能な発展を実現するための道筋を示しています。 

SDGsが掲げる目標は、人類と地球が直面する多様な課題に対応しています。例えば、貧困の撲滅、質の高い教育の普及、ジェンダー平等の実現、気候変動対策の推進、持続可能な都市開発、海洋資源の保護など、幅広い分野をカバーしています。これらの目標は相互に関連しており、一つの目標の達成が他の目標の進展にも寄与するという相乗効果が期待されています。 

SDGsの特徴的な点は、その包括性と普遍性にあります。これは、先進国と開発途上国の区別なく、すべての国が取り組むべき課題として設定されています。また、政府だけでなく、企業、市民社会、学術機関など、あらゆるステークホルダーの参画を求めている点も重要です。

 SDGsは、「誰一人取り残さない(Leave No One Behind)」という理念のもと、地球規模での持続可能な社会の実現を目指しています。この目標の達成には、国際社会全体の協調と継続的な努力が不可欠です。各国政府、企業、市民が協力して取り組むべき重要な指針として、SDGsは今後も世界の持続可能な開発の方向性を示し続けるものとなるはずです。 

時代背景とSDGsの重要性 

21世紀に入り、地球規模での環境問題や経済的不平等がますます顕在化する中で、SDGsの重要性は日々増大しています。気候変動の加速や天然資源の急速な枯渇といった環境問題は、私たちの日常生活のあらゆる側面に深刻な影響を及ぼしています。これらの問題は、食料生産から都市計画、エネルギー消費に至るまで、社会のあらゆる領域に波及し、私たちの生活様式の根本的な見直しを迫っています。 

さらに、貧困の拡大や教育機会の格差といった社会問題も依然として深刻化の一途をたどっています。特に、グローバル化が進む現代社会において、これらの問題は一国内にとどまらず、国境を越えて複雑に絡み合い、その解決はますます困難になっています。例えば、教育の機会格差は、将来的な所得格差や社会的地位の固定化につながり、世代を超えて貧困の連鎖を生み出す危険性があります。 

このような複雑かつ深刻な状況下において、SDGsは国際社会が一丸となって取り組むべき重要な指針として、その存在感を増しています。SDGsが掲げる17の目標は、これらの問題に包括的にアプローチし、持続可能な社会の実現に向けた具体的な道筋を示しています。各国政府はもちろんのこと、企業、市民社会、そして私たち一人一人が、それぞれの立場でSDGsの達成に向けて積極的に行動することが求められています。この全体的なアプローチこそが、複雑に絡み合った現代の諸問題を解決し、より公平で持続可能な世界を築く鍵となってきます。 

学生たちと共に取り組むSDGs活動 

今回、私たちGalaxiaは、北九州市立大学地域創生学群の眞鍋ゼミの学生たちと緊密に連携し、北九州地域の企業が取り組む多様なSDGs活動について、具体的な取り組み内容、そして地域社会への影響などをインタビュー調査していきます。この過程で、各企業のSDGs活動が単なる表面的な取り組みや利益追求ではなく、持続可能な社会の実現に向けた本質的かつ長期的なビジョンに基づいた企業の取り組みを、皆様にもお伝えしていきたいと思います。企業の社会的責任(CSR)の観点からも、これらの活動が地域コミュニティにどのような価値をもたらしているかを探求し、その意義を広く社会に伝えることを目指します。 

さらに、私たち一人ひとりがSDGs活動にどのように関与し、貢献できるのかについて、具体的かつ実践的な方法を詳しく考察していきます。SDGsは政府や大企業だけの課題ではなく、社会を構成する私たち一人ひとりが主体的に取り組むべき重要な課題であるという認識を深めていきます。日常生活における小さな行動変容、例えば環境に配慮した消費行動や省エネルギーの実践、地域コミュニティへの積極的な参加など、私たちが日々の生活の中で実践できる具体的な取り組みが、持続可能な社会の実現に向けて大きな影響力を持つことを理解し、その重要性を強調していきます。これらの個人レベルの取り組みが集積されることで、社会全体としての大きな変革につながることを示し、一人ひとりの行動の重要性を伝えていくことに注力します。 

SDGsイベントの開催に向けた取り組み 

さらに、2024年11月を目標に、眞鍋ゼミの学生たちを中心にSDGsイベントを開催する予定です。このイベントは、私たちの取り組みの集大成として位置づけられ、これまでの取材活動を通じて得た貴重な知見や、地域の企業や市民が実践しているSDGs活動の成果を広く発表し、共有する場となります。単なる情報提供にとどまらず、参加者同士が活発に意見交換を行い、新たなアイデアや協力関係を生み出す機会としても機能することを目指しています。このイベントを通じて、より多くの人々にSDGsの重要性を伝えるだけでなく、具体的な行動を促し、持続可能な社会の実現に向けた地域全体の機運を高めることを目標としています。 

イベントの準備段階から、学生たちは主体的に関与し、企画立案から運営に至るまでの全プロセスに積極的に参加しています。この経験を通じて、学生たちはプロジェクトマネジメントのスキルを磨くとともに、リーダーシップやチームワークの重要性を実践的に学んでいます。さらに、地域の多様なステークホルダーとの協働を通じて、社会に貢献する意識を高め、将来の地域リーダーとしての素養を培っていきます。イベントの企画段階から当日の運営まで、学生たちの成長過程や直面する課題、そしてそれらを乗り越えていく様子を、リクルートWebマガジンVamosで定期的に報告していく予定です。学生たちの熱意あふれる取り組みと、それによって生み出される変化の過程を、皆様にお伝えしていきますので、今後の展開にぜひご期待ください。 

学生たちのインタビュー記事はこちらをご覧ください

外部サイトのデータ取得に失敗しました。

まとめ 

私たちGalaxiaと北九州市立大学の眞鍋ゼミの学生たちが協力して取り組むSDGsプロジェクトは、地域社会、企業、そして市民一人ひとりにとって非常に重要な意義を持っています。このプロジェクトを通じて、持続可能な社会の実現に向けた具体的な道筋を示すとともに、地域全体のSDGsへの理解と関心を深めることを目指しています。 

私たちは、企業のSDGs活動を詳細に調査し、その取り組みの背景にある企業の想いや、地域社会への具体的な影響を丁寧に紹介していきます。同時に、私たち一人ひとりが日常生活の中でSDGsに貢献できる方法を探求し、実践的なアイデアを提案していきます。これらの活動を通じて、SDGsが遠い目標ではなく、私たちの身近な課題であることを実感していただけるよう努めます。 

学生たちの熱意と努力が結実し、多くの人々にSDGsの重要性を伝えるだけでなく、参加者全員が新たな気づきや行動のきっかけを得られるような場を創出することを目指しています。 

今後も私たちの活動にご注目いただき、皆様からのフィードバックやご意見をいただけますと幸いです。SDGsの達成は、社会全体で取り組むべき課題です。私たちのプロジェクトが、持続可能な未来への一歩となり、地域社会全体のSDGsへの取り組みを加速させる契機となることを願っています。共に手を取り合い、より良い未来を築いていきましょう。

ご相談・お問い合わせはこちら
この記事を書いた人
上杉勇熙(うえすぎ ゆうき)
上杉勇熙(うえすぎ ゆうき)

株式会社Galaxiaの代表取締役。明治大学卒業後、生命保険会社に入社し、営業の最前線で活躍。豊富な営業経験と卓越したマネジメントスキルを活かし、Webマーケティング事業で起業。SEOやコンテンツ戦略において高い専門性を持ち、クライアントのデジタルプレゼンスを飛躍的に向上させることに情熱を注いでいる。

新着記事
おすすめ記事
Ranking / ランキング

Information
インフォメーション

  • Policy
    ポリシー
  • >
  • Overview
    企業概要
  • >
  • SDGs
    SDGsの取り組み
  • >

    Service
    サービス

  • SNS
    SNS運用
  • >
  • Web media
    Webメディア運営
  • >
  • Web
    consulting

    Webサイト制作
  • >
  • Promotion
    support
    動画制作
  • >
  • Design
    デザイン
  • >
  • Branding
    ブランディング
  • >
    あわせて読みたい
    ブログ記事一覧>